台和漁具株式会社

冷凍イカ販売

新鮮!凍結イカ

鮮度保持では最適な方法である「個別急速冷凍(IQF:Individual Quick Frozen)」を採用し、とれたてのイカを波型の冷凍トレーに1尾ずつ並べ、船内の急速冷凍室でマイナス40度に凍結しました。

日本海スルメイカを10杯(いかの成長にともない10杯以下になることもあります)、段ボールの箱に入れて全国各地に発送します。ご家庭の冷蔵庫(冷凍庫)で保存が可能なうえ、脂肪の少ないイカは、一度解凍してしまっても再冷凍が可能です。ご進物等としても大変喜ばれています。

1箱 6,500円(送料・消費税込)

※送料の関係で、北海道+500円、沖縄+1,100円でのご案内となります。

急速冷凍だから鮮度抜群!

当社の冷凍イカは、とれたてを瞬時に急速冷凍したものになります。そしてイカの最大の特長は、冷凍しても全くおいしさが変わらないという点!そのため、常にとれたての新鮮な味を閉じ込めた冷凍イカをお届けできています。

とれたての味を長く保存!

ご家庭の電気冷蔵庫で長く保存が利きますので、いつでも食べたいときに簡単解凍、とれたての味を楽しめます。もちろん刺身でもお召し上がりいただけます。

保存方法・期間

保存時は2~3尾ずつナイロン袋に入れ、ご家庭の電気冷凍庫の冷凍室にいれてください。6ヶ月間ほど冷凍保存しても、鮮度や味はかわりませんのでご安心ください。

解凍方法

料理にかかる前にナイロン袋から出して、水に直接入れてください。10分ほどで身がやわらかくなります。なお、包丁のあたりが少しかたい程度の半解凍の状態の方が切り心地がよく、皮も容易にむけます。

再冷凍もOK!

イカは脂肪が少ないため、再冷凍をしても味を損ないません。解凍後に使いきれなかった分は、再度冷凍して保存しましょう。再冷凍のときは保存時と同じくナイロン袋に入れて冷凍してください。

イカ百科

イカは肉に比べてカルシウムが2倍で逆に脂肪は16分の1と、高タンパク・低脂肪の食材です。発育を促すビタミンB2や、肌をきれいにするB6などもたくさん含まれているため、健康にも美容にも最適な健康食材と言えます。また、コレステロールを低下させるタウリンが多く含まれていることもわかっています。

タウリンの効果

国立栄養研究所の研究によると、イカにはコレステロールを低下させるタウリンが多く含まれており、下記のような効果があることがわかりました。慶応大学病院でも「成人病予防にイカが効果的である」と推奨しています。

  • 血液中や肝臓の中のコレステロールを低下させる。
  • 血圧を正常に保ち高血圧や動脈硬化を防ぐ。
  • 胆石の生成を防ぐ。
  • 肝臓の解毒作業を促進する。
  • 視力の衰えを防ぐ。
  • 心臓発作を防ぐ。

ダイエットにイカ!

ダイエット中の方にとっても、たんぱく質は欠かせない栄養素。イカには脂肪がほとんどありませんが、タンパク質が多く含まれる高タンパク食材です。さらに健康的な美しい肌を保つビタミンも豊富に含まれるため、ダイエットにもおすすめな食材になります。

酒のつまみにイカ!

お酒を飲むと、アルコールの分解をするために肝臓に負担がかかります。一方、イカに含まれるタウリンには「肝臓の働きを助ける効果」が確認されていますので、お酒のおつまみにはイカ料理がぴったり!美味しく食べて身体の働きを助けましょう。

お子さまにも最適な食品!

イカは、育ち盛りのお子さまに必要な栄養が豊かに含まれて消化もよいため、お子さまの「おやつ」にも最適の食材です。鮮度が少し落ちても刺身以外は味に変わりはなく、食あたりをすることがありませんので、安心して召し上がっていただけます。